注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

調理師の専門学校に通う高校生です。 私のクラスの担任の先生はしっかりしていて、優しく面白く信頼している生徒も多々います。しかし、1つ困っていることがあります。

No.2 22/02/04 18:23
匿名さん2
あ+あ-

社会に出たら嫌いな人ともある程度折り合いを付けなければならない一方で、彼の様な言動をしたら人事考課や査定に響くのも事実です。また死ね、という表現を使えばパワハラに該当します。
社会に出たら、と言う魔法の言葉は教師がメンタルブレイクダウンを起こしている生徒を放置していい理由になりません。

担当教師がその調子なら学年主任などに相談してみてはどうでしょうか。
もしくは親御さんに現状を訴えて、少なくとも彼の言動特に料理を捨てるなどの行為があなたの成績に影響しないよう確認した方がいい様に思います。

社会に出たらその先生は管理者として監督不行き届きです。先生が生徒のあなたにそこまでの理解を求めるなら、尚更先生にも大人として責任を取ってもらうべく苦情を入れましょう。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧