聾唖の彼氏(35)と付き合ってます。 日曜日に、私(22)の親に、挨拶にくる予定でした。 最初に親に、会って欲しいと言ったら、母は、初めて彼氏を家に連れてく

No.49 22/03/06 23:13
匿名さん9
あ+あ-

すみません、40さんに対するコメントで失礼します。

私も聴覚障害者なんですけど、
手話使っています。

40さんは素晴らしくしっかりしていると
思います。

ですが、
ろう学校や手話は将来に消える話を
私も知っています。

私は反対です。
聴覚障害者の中で
手話が1番大事な人がたくさんいます。

口話の練習は
本当に嫌いでした。
プレッシャーばかりでしたよ。

でも40さんには
手話が大事な聴覚障害者の気持ちが
きっと分からないと思います。

手話やろう学校が
将来に消えるなんて、
聴覚障害者の皆さんは
ショック受けているそうです。

聴覚障害者なので、
手話は第一言語として
生きています。

国は本当に理解してくれないとは
本当にろう者に対する気持ちを
わかって欲しいのに、
40さんも
ろう学校や手話は将来に
消えて欲しいんですか?

40さんの本当の意見を
教えて欲しいです。

横やり、申し訳ございませんm(_ _)m

私は40さんのコメントを読んだ時に
私の意見として話してしまったことには
本当に申し訳ございませんでした。

40さんの
ろう者に対する気持ちや考え方を
理解していますが、
否定的な意見だったので
私の意見として書きました。

49回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧