注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

親でも子供のキープ君と本命君を作るんでしょうか? キープ君と本命君はその時々の状況で入れ替わるようです。 煮え切らなかった本命君がOKしてくれたら、善良なキ

No.3 22/03/29 15:15
通りすがりさん3
あ+あ-

親も人間だから、きっちり平等にはできないと思うけど
差別しないのが、普通だよ。

そこでしちゃう人もいるんだよね、おバカとか関係なく、うーん上手く言えないけど、大人になりきれてないのかな?て思う。
家を継ぐ子を大事にしても、介護してくれるとは限らないし
介護してくれても、気の合わない子かもしれないし
そんなことで差別して子育てしても、思い通りにいくものじゃないもの。

可愛いって愛情をかけて育てたら、それで良いと思う。
その先に介護や、跡継ぎのこと期待してたら、それに縛られて子供は苦しいもの。
主さんは跡継ぎじゃない立場なのかな?
その方が縛られなくて、自由に生きられるのかもよ。
愛情は平等じゃなきゃダメだけどね。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧