注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

保育園って何なんですか。37.5度あったら預かってくれないとか。37度って平熱なんですけど?あと保育無償化っていう名前辞めてもらえません?3歳以下は正規の料

No.125 22/04/26 22:20
匿名さん78 ( 37 ♀ )
あ+あ-

え?苦情を言って自分だけ変えてくれたらラッキーの発想になる事自体がやっぱり自分の事だけなのかな?と思います。

確かに議員になり制度を変えるのもいいと思いますよ。でも、それ以外に方法がない訳では無いでしょう。諦めないで出来きる方法を模索したらいいと思う。

あと、行政整備が格段に進んだ事によりママも働きやすい環境になったから国は感謝してます。私が新卒の頃なんか考えられなかったですよ。

ベビーシッター、病児保育園、託児所などもっともっと普及してくれたらもっともっと働きやすくなるとは思うから行政も力を入れてくれたらとは思う。

けど、働いてるから恩恵を受けるのは当たり前は違うと思いますよ。

ご主人に単身赴任をしてもらい、働く事を選んだのは主さん自身で国や保育園は関係ないでしょ?国もママにも働いて貰って税金を納めて貰いたいんでしょうけど、それと主さん自身の事情は国は知らないってこと。そこまで面倒見切れないと思います。

3週間指をくわえて待ってるだけで「何とかして」はないでしょ?って事。

働くのは義務じゃないんです。だから出来る限りの努力は必要でしょ!って事。

なんでご主人に頼めないの?海外にいるとかですか?3週間も休まなきゃなら、次の週お願いするとか夫婦で話し合わないんですか?どうして?


125回答目(127回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧