関連する話題
家族持ちの方を妊娠させ…
子供から逃げたい。
子供がいなくなりました

保育園って何なんですか。37.5度あったら預かってくれないとか。37度って平熱なんですけど?あと保育無償化っていう名前辞めてもらえません?3歳以下は正規の料

No.126 22/04/26 23:45
お礼

≫125

ちゃんと読んでるかな?自分だけラッキー「じゃなくて」
じゃ・な・く・て
の部分、見えてる?

国もママにも働いてもらって税金おさめてもらいたいなら、なおさら、
ママが働くことについて関心を持ってもらってもいいと思うけど、

それで何で「恩恵を受けるのは当たり前」とか「何とかして」とか、そう極端な方向にいっちゃうかな。

みんな努力してきたから、あなたが努力しないのはずるいと言いたいわけね。でも議員になって、ベビーシッター、病児保育園、託児所などもっと普及させて、もっと働きやすくするのも努力の1つじゃない?

働くのは義務じゃないから、エゴだから、できる限りのことをして…そんなにその考えに縛られる必要ある?

主人は九州だけど、場所は関係ないね。「1週間休みます」って言ったら「はいはい分かりました〜」っていう会社多いのかな。例えば現場を任されてるとかだったら代わりがいないとか。

次の週お願いするってどういう意味?

あなたといがみ合いたくてこのスレを立ち上げたわけじゃないんだけど、このような結果になって残念です。

意見を聞かせてくれてありがとう。

126回答目(127回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧