注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

長文です。教えて欲しいです。そしてお時間あれば聞いて欲しいです。過去のことや振られてから卑屈になるようになりました。 振られた直後ではないのです。その後時間と

No.3 22/04/21 17:30
匿名さん3
あ+あ-

恋愛に関しては大体の人はそうだけど
失恋したりすると余計に恋愛に対しても臆病になってしまいます
中には次こそは!と前向きになれる人もいるんだけどね。そんなの余程のメンタルが強い人じゃないと無理です
辛い事があると人はトラウマになってその時の辛さが嫌でも脳に焼きついちゃう
そしていざ進もうと思ってもその思い出が思い浮かんじゃう訳ですよ
そうなると辛くなりますよね。だからそれを避けるために臆病になる
そんな自分などに考えすぎてしまい自然と気持ちもどんどんネガティブになっていきます
悪循環に陥るわけです。投稿主さんもそんな感じですよ
抜け出すのは簡単ではないので恋愛を急ごうとせずに今はその悪循環に陥っている自分を治してあげる療養してあげる必要があるんじゃないでしょうか
まずは恋愛とかから離れて意識せず気分転換に散歩するなり新しい趣味を見つけたり色々チャレンジしてみるのもありな気もする
そうすることで自分自身への新たな発見とかのきっかけを得られるかもです
誰でも失敗はしますよ!人間なら当たり前です!人は失敗したり挫折したりしながらもいろんな可能性や成長できるのが他の生き物と違う良さだと私は勝手に思ってます
今は気持ち的にも辛いでしょうが無理しない程度に進んでみてくださいな

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧