注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

僕は耳が聞こえにくいのですが、いつも気付いてもらえません。補聴器はしています。 聴覚障害者であることを伝える缶バッチとかキーホルダーとかも付けているのです

No.4 22/05/03 21:32
匿名さん4
あ+あ-

私はレジをしています。

そこで感じる事なのですが、人間って意外と適当に相手を見てます!
見ている様で見ていません!

私自身、主さんの聴覚障害者のバッジやキーホルダーがある事を、今初めて知りました!なので、分からないと思います。
マニュアルにお客さんをジロジロ見ては行けないというのもありますしね。

だから、主さんが聴覚障害者と分からないんだと思いますよ。

特に今はマスクしているし、レジはコロナ対策で仕切りがあるので、反射してお互いに見づらいですしね。

なので、サッと取り出せるカードに聴覚障害者です。〇〇でお願いします。と書いた物を出して理解してもらうとか、、そう言う事が必要だと思います。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧