注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

中学生の子を持つ主婦です。 旦那の事でストレスたまってます。 旦那が仕事が夕方に終わったのに、23時過ぎに帰宅したり、週末も行き先言わず音信不通で朝から

No.2 22/06/01 13:56
匿名さん2
あ+あ-

子供さん成人後の自分を思い描くより、何故こうなってしまったのかを細かく分析模索し、そこからの解決策を小さくとも出来る事から見出だして行く方が建設的だし、今後の主さんやお子さんの為にも良いかなとも思います。お子さんもこれから受験なども控え大事な時期でもありますしね。ご両親の現在の状況を子供ながらに色々気づかっていると思います。旦那さんの仕事のストレス度にもよりますが、理想像を言えば、旦那さんへの声かけも含め、帰りたくなるような家庭、環境づくりからでしょうか。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧