注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

郵便物、宅配に詳しい方に質問です。 置き配ではない物を実質置き配にすることは可能でしょうか? 現在友人と2人でルームシェアしている者です。 同居人

No.2 22/06/10 13:16
匿名さん2
あ+あ-

以前佐川の方に置き配できますかときいたことがあります。
ドライバーと客の間で疎通が取れていれば物理的には可能だが、会社にバレたら首が飛ぶと言っていました。
佐川さんは置き配自体がダメなようです。
その時にヤマトはAmazonの配達もしている関係で置き配できるようですねとも言っていました。
ただ、佐川はもうサインや印鑑はいらないんですよね。

最近は100均に「ピンポン鳴らして置き配お願いします」と「(鳴らさずに)置き配お願いします」が裏表になっているドアノブ用の札が売っていますよ。
試しにそれを使ってやってみてはいかがでしょうか。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧