注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

毎日不安で押しつぶされそうです。悩んでます。なりたい職業があり今通ってる大学に入学しましたが自信をなくしてしました。  私は緊張や不安になると声が小さくなっ

No.2 22/06/27 17:49
匿名さん2
あ+あ-

自己発信しないのが悪いと言われたなら、
なるべく自分の性格変えるよう
努力したほうが良いと思いますよ。

学生時代迄は、パリッと性格の欠点を
言われる事がありますが、
言われてるうちが直すチャンスです。

社会に出てしまえば、
皆、何も言わずスルーされ
気付いた時には人が誰もいなくなって
たり仕事が続けられなくなってますから。

文章読むと、
やはりあなたの悪いところは
他人を気にし過ぎている点です。
他人を気にし過ぎるのは、自分を
能力以上に高く見せようとか好かれたい
とか、へんなプライドがあるせいです。

人は、あなたを好きな人がいれば
嫌いな人もいますよ。
でも、あなたを好きな人が何人か
いれば、もうそれで人生幸せに
生きられるのです。

あなたは、誰にでも好かれようとして
誰にでも自分を良く見せようと無理する
余り、緊張して震えたりするわけで、
それじゃ結局、誰からも好かれない
事になってしまう。

もっと身体の力を抜いて、
素直な等身大の自分をさらけ出せば
良いだけですよ。
人って、しっかりやる事はやる。
だけど会話は他人が安心出来る
リラックス感を与える人が好きなんですよ。

それには心の余裕が大事。
何か嫌味を言われたら、
ちょっと、そういうの性格悪いから
やめなよ。あなただって
影で言われてるよ。
位言いましょう。

それから緊張するなら市販の漢方薬
等も良いですよ。
適量の半分程度で続けてみるのも
良いと思います。
他人の為に将来の職業を諦めるのは
馬鹿らしいです。
何なら録音して証拠残しましょう。
悪口言うやつらは意外と弱いです。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧