注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

毎日不安で押しつぶされそうです。悩んでます。なりたい職業があり今通ってる大学に入学しましたが自信をなくしてしました。  私は緊張や不安になると声が小さくなっ

No.3 22/06/27 18:34
匿名さん2
あ+あ-

続きです。
大学には学生相談窓口があります。
わざわざ、そこに行くだろうと
言ってくるのは
行かれたら困るからです。
そりゃそうでしょ。
イジメてる側の訳だから。
しっかり行って全部話したほうが
良いですよ。

私も大学時代、意地悪な子にレポート一緒に出してきてあげる。と言われて
私の分を出さずに私のものをコピペされ
教授に私の悪口を言ってる子がいました。
しかも昔なので先生もいちいち確認せず
出席し試験の点数も良いのに優良可の
可しか貰えず、私も私で先生にも
聞かずにいた処、
就活になって教授から講義も
試験も良いのにレポート出さないとか
コピペとかは止めなさい。
と言われ発覚。
私が家でしっかり調べて徹夜して
書いたレポートの事を、
他の友人も親も知っていて
証拠の調べて書いたノート等も見せ
全部教授に話した事がありました。

絶対おかしい、嫌だと感じたら
直ぐに相談窓口に行くべきですよ。
早いほうが良いです。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧