注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

人が何に対して怒っていて、人が何に対して謝ってるのかよくわからない時があります。 例えば飲食店でバイトをしてる時、 ランチの時間帯で客が通常メニューのと

No.8 22/07/16 08:45
お礼

≫5

自分が悪い時は当然謝ってます。
むしろ、お礼と謝罪は沢山言ってきたので、周りからは素直だとか、きちんとお礼と謝罪が出来る人と礼儀が出来てると言われてきました。
しかし、自分が悪くないことに対して謝るのは違うと思っています。
きちんと教わったことが出来なかった訳ではなく、知らない作業が出来なかったので仕方ないと思います。
それに客も高級店以外で有人レジの店を選ぶなら、毎回ベテランが当たるわけではないと理解して来るべきだと思います。
急いでるなら、急いでるとそう言ってくれれば既存に変わってもらうことも出来ましたし。(今回は特に急ぎではないようでした)

バイト先なんて何百と腐るほどあるので、私も皆みたいに辞めようと思ってます。
ちなみに新人10人以上は雇ったのに私ともう1人以外全員辞めてるので、辞められる方が店は不利益です。
店舗内でもかなりレベル低いのか、店長がプライド高いのに機能する能力なかったので、
しょっちゅう本部社員が来て新人指導してくれてました。
みんな本部社員に教わった事は一回で理解してましたが、普段が劣悪過ぎるので。
なんで、どうせまた雇っても誰も来なくなるのに納得行きますし、辞めるスピードや割合を見てもって感じなので。
店側の謎のプライドを無くすのとルーティンワークを教える能力を養わないと、万年人手不足は避けられないようです。
全員とは言いませんが、ブランドレベルにしては客も相応に達してない程質も悪いですし。

8回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧