注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

1年前に仕事のストレスで適応障害になりました。 主な症状は不眠と動悸。 特に緊張するような場面やストレスを強く感じると、激しい動悸が起きて息苦しくなっていま

No.5 22/07/26 14:21
お礼

≫4

ありがとうございます!

今は発作はでなくなったんですね!!
寛解?という言い方になるのかもしれませんが、それくらい治すこともできるんですね。
でも一気に治ることではなく、考え方が変わったからすぐ治ったわけでもなく、少しずつ地道に慣らしていった結果なんですかね。

そう考えたら、私も仕事して働きながら慣らしていくことになるのかな。
逆に言えば、頭で考えただけで、一気に治るってことはないんでしょうね。

ほんとそうで、周りにもっと頼れたら違ったと思います。
ただ私の根底に、人に迷惑かけたらいけない。職場の人間関係は全員とうまくやらないといけない。甘えたり逃げたらいけない。我慢しなければいけない。しっかりしなければいけない。心配かけてはいけない。強くなければいけない。
そんな縛りがたくさんあるんです…。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧