注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

1年前に仕事のストレスで適応障害になりました。 主な症状は不眠と動悸。 特に緊張するような場面やストレスを強く感じると、激しい動悸が起きて息苦しくなっていま

No.6 22/07/26 15:55
匿名さん2
あ+あ-

頭で考えただけで、一気に治ることはないというのはその通りだとおもいます。

主さんの根底には人に迷惑かけたらいけない、職場の人間関係は全員とうまくやらないといけない、~してはいけないという縛りがたくさんあるんですね。

縛りがあるということは苦しいでしょうけども、見方を変えればそれだけ責任感が強いとも言えますね。人に迷惑かけてはいけないと思ってもいいし、少し緩められるところがあるなら緩めてもいいし、どんな自分であっても良い悪いということはなく、そういう傾向があるんだなぁ、自分は。とわかってあげることは自分にとって良い事ではないでしょうか^^

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧