注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

朝目覚めて、2歳の息子が隣で息をしていたら、隣で「ママ」と呼んでくれたら、ああ 今日も息子は生きてる 良かった ありがとう って思う 今は大きな病気もしておらず

No.3 22/07/31 04:15
通りすがり ( ♀ eKRTCd )
あ+あ-

子育てしてたらそんなもんです。
本当に心配で、はらはらドキドキですよね。
ちょっとの熱でも、泣き方が変じゃない?とか、親がしっかりしなきゃとは思いつつ、どうしよう!ばっかりで。
ずっとそうでした。

私は育児を取り敢えず卒業しましたが、反対に一人暮らししてる子供が、
「風邪ひいちゃって」なんてLINEしてこようもんなら、又はらはらして。
もう大人だし、自分で出来るの解ってますが...
もう、一生これなんでしょうね。笑

主さんもまだまだ大変だとは思います。
無理せず、ゆっくり行きましょう。

3回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧