注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

音痴であることがトラウマで歌を楽しむことが難しいです。 自分が音痴だと気がつい…

回答3 + お礼3  HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん( 22 )
22/08/22 17:53(最終更新日時)

音痴であることがトラウマで歌を楽しむことが難しいです。
自分が音痴だと気がついたのは中学の合唱練習のときで、それまではそもそも歌を歌う機会がなかったので気が付きませんでした。

初めは歌えていると思っていたのですが、合唱練習のリーダーに私だけ呼び出され
男子生徒たちしかいない目の前で歌ってみてと言われ、恥ずかしながらも歌い、その後あれこれ指摘され、また歌って、指摘されを繰り返される半ば拷問をされたことがきっかけでした。

きっと改善させようとしてくれたのは分かるもののわざわざ人前で、しかも思春期の時に異性の前で、1人で歌わされ、恥をかいたのには心底堪えてしまいました。

その後も全員で歌っている際、先生から声を大きく出せ!という全員への指摘をされたので、自分が大きめに声を出すと周りが私の声でバランスを崩してしまって、その後貴方はそこまで声出さなくていいからと言われてしまったり
学校生活で支障が出てからは歌うのがあまり好きにはなれませんでした。

大きくなるにつれ、友達からカラオケに誘われる機会も増え、その度に上手くないからやめておいた方がいいと思うと伝えても大丈夫!点数とか気にしないし!と言われ
それなら…といざ歌うも、聞いていた周りはバツが悪そうな顔になり
大丈夫だよとフォローしてくれていた人もスマホガン見、順番を飛ばして曲を沢山入れたりと楽しくなかったです。
カラオケに行って以来もう誘って来ないですし、相当下手なんだと思います。

1人で練習しようとカラオケで録音しながら自分の声を聞いてなるべく音程を聞き取って歌えるように頑張ったりしましたがそれでもなかなか治らず

一人カラオケをしていた際に大学生の男集団が部屋の扉を開けてきた事がありました。
私の部屋は1番奥の壁際で、男性達はその隣の隣の部屋(ドリンクバーに行く時に騒がしかったので覚えてます)
会計に行く様子で私の部屋を興味本位で開けてきました。
間違えて部屋に入ったということは起こりえない状況でした。

彼らは私の顔を見ると引き気味に謝りもせずに扉を閉めて
ないわーと言いながら会計に向かってました。
部屋に鍵はなく、完全にオフの姿で音痴なのも相まって周りの目が怖くなり、以来1人でカラオケに行けなくなりました。

本当に仲の良い友達と行く時は笑って誤魔化して、わざとテンション上げて歌ったりしているのですが心から楽しい気持ちにはなれず、友達の出す80点、90点以上を見ては内心辛いなと思ってしまいます。
友達にはトラウマの事一切関係ないですし、ずっと引きずっている自分が1番悪くて…

世間で流れる歌を聞いて、羨ましい気持ちで溢れて、純粋に音楽を楽しめなくなる時もあります。
ボイストレーニングに通おうかとも思いましたが、プロを目指す訳でもなく、講師の人でも目の前で歌うのが怖いです。沢山指摘されるでしょうし、金銭面も優しいものでは無いです。心が持つかも分かりません。
下手すぎて匙を投げられるかもしれません。
それでもせめて人並みに歌えるようになれたらいいのにと悩んでしまうあたり、自分の中で音楽を楽しみたい気持ちがあるのがすごく矛盾していて気持ち悪くなります。
人からもうバカにされたくないし、恥もかきたくないです。トラウマを無くせたらいいですよね…

タグ

No.3612298 22/08/22 16:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧