関連する話題
他人を馬鹿にした披露宴招待状
旦那の刺青
嫁とけんか

仕事で指示待ちの人って頭おかしいのですか? こちらは常に考えて、必要情報を集めて、計算して判断して、まとめてそこから指示出すのですが、 必要情報がやっと

No.18 22/09/07 14:33
匿名さん16
あ+あ-

別の人が新しく入ってきたらまた一から質問に答えるのは時間の無駄です。実際の質問と想定される質問や追加質問をデータ化してパソコン画面にQ&Aを掲載すればいいと思います。

場面や商品ごとち蓄積すれば力が発揮します。事務系では1000個から10000個のQ&Aそして業務マニュアルと具体的な作業マニュアル、事務処理マニュアルを見てやれば悩むことなく仕事ができます。

今日入社した新人も10年目のベテランも定性的なものを除いては同じ品質で同じスピードで初日から業務遂行ができます。

いちいち口頭で引き継ぎも時間の無駄だから引き継ぎ者は後任と組織内全員に所定の引き継ぎシステムにより詳細に引き継がれますから 後任は引き継いだ初日から前任者とほぼ同じ動きができます。

そのうち慣れたらわかるよ、わからないけとがあったら何で聞いてくれと言っておきながら聞かれたら嫌な顔をする。同じこと聞かれたら、それ前教えたよね。メモもとらないでとか教える方も教えられる方もうんざりしてストレス満載の毎日でやがて信頼関係まで破壊される。昭和か!

昭和か!は知恵とデータとデジタルシステムにより99%は解決できます。

18回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧