注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

気になる経理の求人があります。 ただ、短大卒業以上が必須と書いてありますが私は高卒です。 でも、どうしても諦めきれなくて 簿記3級の資格を持っているの

No.2 22/09/13 23:14
匿名さん2
あ+あ-

つまらない確率論で考えると、現在のあなたの能力と会社の求める人物像はマッチしない可能性があります。
でも自分の人生を向上させるには、ワンランク上の環境に飛び込むという視点からは正解です。
求人の応募は自己イメージと関係があります。
私は〇〇だからこのくらいの給料だろう。 この思考は殆どの低収入帯の考え方です。

判別は会社がやることです。とりあえず応募してみるのもいい経験になります。
そして簿記2級の取得を目指していることも伝えましょう。
能力だけでみたら、適合する人材はいくらでもいます。あつかいやすさ、適合する力を
面接の短い間で、感じさせるような話ができるといいですね。

今回の結果は一つの経験として、あなたはその視点で挑戦し続ければ一般人より稼ぐ可能性は高いです。

私は10年転職しまくっていますが、一度も面接に落ちたことないです。倍率は最大200で1名枠。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧