注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

飼い方と名前が知りたいです。 文書のみでわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。 用水路で大きめ魚と3センチほどのハゼみたいな魚(茶色と黄色

No.2 22/10/01 12:58
匿名さん2
あ+あ-

えら洗いする10cmくらいの魚で黄色……?鮎の稚魚?岐阜なら、お隣の滋賀の琵琶湖に氷魚(鮎の稚魚)がいますから、ありえなくはないですが、10cmサイズだと解るほど黄色くないのですよね
しかも、10cmになるのは5月過ぎですし……

下あごが突き出している魚類の特徴は、岩などのコケを食べるタイプが多いのです
鮎は基本的に縄張り意識が強いというか、攻撃性は高いので体当たりは普通にします

話的には大きいほうは、鮎っぽいのですけれどどうかなぁ?

小さい方のハゼっぽいのはカワアナゴかボウズハゼ、もしくはドンコだと思いますが、結構、生命力強いのでそうバタバタ死ぬとは思いにくい……

ハゼっぽい方は飼育は難しくないのですが、鮎はちょっときついかもしれません
知り合いの渓流釣りマニアに聞いてみます

私、メイン海なので

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧