注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

原付か車かで悩んでます。 長文です。 原付歴約20年の女です。 車は免…

回答4 + お礼1  HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
22/10/12 14:41(最終更新日時)

原付か車かで悩んでます。
長文です。

原付歴約20年の女です。
車は免許取得以来乗ってないペーパードライバーです。
約3ヶ月前、原付で走行中に、飛び出して来た猫かイタチかわからないけど、生物を避けようとしてスリップし転倒、救急車で運ばれる重傷を負いました。
骨折と、額から頭にかけて12針縫いました。
自分としては、顔の傷が、メンタル含めて何より痛いです。

車は必須の地域ですが、これまでは原付に慣れていて、それさえあれば不便は感じませんでした。
しかしさすがに、今は原付はトラウマ気味です。
でも、自転車以上の何かに乗らないと、スーパーも病院も行けません。
ここ数ヶ月、通院など、必要最低限の外出にタクシーを使いましたが、高すぎて続けて行けません。
バスは1時間に1本の地域で、最寄りのスーパーとは逆方向、遠回りしてバスを乗り継がないと着きません。
周りは、車を勧めて来ます。
私は車はもっと怖いです。
今回の事故は、完全に単独の自爆で、私は怪我を負ったけれど、他人や人の物は傷付けていません。
軽量な原付だったお陰です。
もし車だったら、絶対に人か物を傷付けていました。
自分が傷付くだけで済んで良かったと、心から思います。

そろそろ銀行等々も行きたいし、足のない生活は限界です。
乗り物はどれも怖いけど、何か選ばないと生活するのに困って来ました。
皆さんなら、車か原付、もしくはそれ以外、何を選びますか?
アラフォーで、20年ぶりの車の運転なんて、初心者や高齢者以下ですよね。
調べたら私が住む市では、ペーパードライバー講習をやってる教習所がありません。
(コロナで数年前から受け入れ中止し、再開予定ナシの所が1件あるだけ)
乗り物の安全性って、何なんだろうと考えてしまいます。
自分の安全性、他人への安全性、安全装置があれば解決してくれるから大丈夫!って思えるものなんでしょうか。
お金持ちじゃないので、そんな高い車も買えません。
怖くて不安ばかりですが、生活はして行かなきゃなりません。
皆さんならどうされますか?

タグ

No.3649863 22/10/12 06:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧