注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

原付か車かで悩んでます。 長文です。 原付歴約20年の女です。 車は免許取得以来乗ってないペーパードライバーです。 約3ヶ月前、原付で走行中に、飛び

No.1 22/10/12 07:35
匿名さん1
あ+あ-

同じく車必須の田舎に住むようになってから、車に乗るようになりました。

原付なんか、車より恐ろしくて乗れないです。バイクより、車の方が安全だと思います。

私も免許取得してから一切車の運転してないペーパードライバーでしたが、近くにペーパードライバー教習とかもなかったから、朝とか誰もいない時間に大きな駐車場や車通りが少ない田舎道で、助手席に運転出来る人に乗ってもらい練習しました。

最初は、緊張で手が汗でびちゃびちゃになるぐらいでしたが、毎日、短時間でも乗って練習したから、生活範囲内なら、問題なく運転出来るようになりました。

高速や混雑する二車線での車線変更とかは、今でも無理なのですが、田舎町で、自分の生活範囲内の運転なら、難しい道もないから、大丈夫です。

制限速度を守り、ノロノロ運転してます。

原付も友人のを借りて乗ったことがありますが、あまりに怖すぎて、よくあんな怖い乗り物に乗れるな~。と関心する感じです。

車の方が絶対に良いと個人的には思います。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧