関連する話題
1ヶ月で育児に疲れた
不倫相手の彼を許せない
レイプから立ち直りたい

悩みではないのですが、一口ちょうだいと言われるのが嫌な人ってどういう心理なのですか? 私は仲の良い人と一緒にレストランに行った時、お互い違うメニューを頼ん

No.55 22/11/01 19:35
お礼

≫50

いや、さすがにシェア量が明らかに違うメニュー頼んで、量が少ない方からシェアしよう!なんて言わないですよ笑笑

意外にシェア量多い方から言ってくれる場合も多いですけどね!
トンカツ側からそのカレー食べたいってなったら、カレーだけあげてトンカツは要らないよってなります。
でもそれでも一切れくれたら食べますかね。

また私は別に自分はピノ一個あげて、相手のアイス一口でも気にならないですが、逆の場合は言わないですし、相手からもピノ一個ちょうだいとかも言われたことないです。
シェア好き側もその辺はわきまえて、シェア出来るかどうか確認して聞いてる人多いので笑

自分から一個あげると言って、相手のもらったことはあります。
さすがに恋人や家族、本当に親しい友達間でしたけどね。
なんか一個はあげたくないからと、それ嫌がるのもかなりケチくさいですしね。

55回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧