注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

介護施設の選択で悩んでいます。 父が60代で脳の疾患の為、介護が必要になってしまいました。 身体的には麻痺も無く見守りで歩けるようにはなりましたが、見当識障

No.10 22/11/23 20:31
匿名さん7
あ+あ-

申し訳ありませんが
同性介護は無理だと思って下さい。
同性介護は理想的ですが、あくまで理想であって、同性介護は出来ません。
なるべくも厳しいです。
なので、同性介護は無理だと思っている方がいいです。
理由は人件費、施設の運営などの費用面です。
施設の収入は、大体決まっているので(株式会社の施設でも)その限られた収入から人件費などを捻出するので、同性介護をするには、人をかなり雇わないといけない。

現場は女性が多いので、男性入居者の場合、努力はしますが、基本的に異性介護になります。

お高い有料ならまだしも、有料でも庶民的な所やちょっと裕福な方向けだと無理です。
グルホならもっと無理です。

10回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧