注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

アルコール中毒って治ら 自分ではないですが、知り合いの女性でそれっぽい人がいます 以前、救急車で運ばれたことがあるみたいです ガンマ指数?もかなり危ないと

No.3 22/12/15 16:56
匿名さん1
あ+あ-

あれ?私が想像してたレベルより、ちょっと上ですね……

そうなると酒量が心配ですねぇ……
もし、毎日晩酌なら結構危険です
意識が飛ぶとか記憶が無くなるとかは、酒量というより体質と慣れなので何とも言えませんが

あまりアルコール中毒の人はビールを好まないので、大丈夫かと思ったのですがバーにも行かれるというのなら、洋酒やカクテルなんかのアルコール度の高いお酒も飲まれると?

アルコール度数が高いほど、やはり依存症、中毒の可能性はあがるので
どれくらい飲むのか、何故飲むのかによりますけど怖いです

休日ならずっと飲んでるとなると少し危ないです
特に、んー、お酒に強いのかはわかりませんが、1日飲む人って割りと食べないんです
お酒だけ飲む感じです。普通の人がお酒1:ご飯9なら、お酒9:ご飯1です
つまむ程度にしか食べません
栄養が足りずに、痩せすぎたり、お腹だけでっぱったり、肌が荒れたり骨が弱くなったりと良い事ではないです。もちろん、出産にも母体が持ちません。カルシウムなんかも心配です

さらに、吐いたりもするのですが
当たり前ですが、食べてないので胃は荒れますし、食道もアルコールで薄まった胃酸が逆流しているので荒れます。そのせいで食欲はさらに下がり水物(この場合はお酒)だけにと悪循環です

ちょっと注意した方がいいかもですね。さすがに1日飲んでるのはまずいです

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧