現在育休中で、10ヵ月の娘を育てている31歳女です。 子供に対してどこか他人のような感覚を 感じてしまいます。 20代中頃からチョコレート嚢胞にな

No.10 23/01/26 07:58
星と私 ( ♀ FXiVCd )
あ+あ-

私も主さまと全く同じでした。

そしてなんでそうなっているのか原因が分からないまま月日は経ち、息子が9歳になる前にやっと分かりました!

どうしてもお伝えしておきたいと思ったので、回答させていただきます☆


原因は私が『自分で自分を大事に出来ていなかったから』でした。

今になって分かったんですが、人は自分が満たされていないと誰かのことを心から大事には出来ないんです。(上辺だけなら出来ます)

主さまの“旦那さんに相談できない”や“義母に頼れない”という状況がどんどん自分を追い込んで「私が1人で解決しなくては…!」という考えになっていったと思います。

自分で自分を追い込むと、ずっと頭の中で自分を責めていることになります。
辛いですよね。。
私も9年間、やってました。。

私が1番出来ていなかったことは“人に頼ること”です。
旦那さんのことや義母の反応などコワイことはあると思いますが、主さまが人に頼ることで状況は変わっていきます。
私の生活も劇的に変わりました!

どうかご自身を大切に☆
それがお子さんのためにもなりますよ☆

10回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧