注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

アイ・アム・サム/I am Sam。2001年。アメリカ映画。語りましょう【ネタバレあります】 喫茶店で働くサムは知的障害があり、7歳程度の知能しかない。

No.4 23/01/27 09:47
お礼

≫1

おはようございます。障害者や障害児を描いた作品はたくさんありますが、御涙頂戴だったり、実際にはごく稀な天才的才能を持った自閉症やアスペを描いたりで、稚拙なものが多かったですが、2000年頃から、優れた作品が増えたように思います。この作品も、おっしゃる通り、行政には行政の、判事には判事の、弁護士には弁護士の仕事や正義があり、その辺りが秀逸だったと思います。

自分的に「バイブル」的になっているのは、戸部けいこ先生の「光とともに」です。障害児支援がまだまだ民間レベルでは、その概念さえ希薄だった時代に、見事な作品でした。

戸部けいこ先生が亡くなり😢未完だったのを、河崎芽衣先生が遺稿のネームをもとに、完結してくださり良かったです。

4回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧