注目の話題
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

やっぱり大学諦めようかな 大学行ったとして、結婚してからも、子どもできたとしても、奨学金払ってくのってなんかやだな そんな30年とか奨学金背負って生

No.1 23/02/05 23:21
匿名さん1
あ+あ-

せっかく大学に入学しても、
留年、中退、就職先がなかなか無いといった
暗い進学結果になる可能性もありますからね。

東京大学に入学しても、周りは富裕層・上流階級しかおらず、彼らはアルバイトで働かずに高い店を利用して親睦を深めることから、
人付き合いにお金がかかりすぎて、
苦労して東京大学に入ったのに貧困層だと蚊帳の外で嫌になってしまった。みたいな内容の本まで出版されているくらいです。

よく考えて諦めるのも選択だと思います。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧