注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

わがままな悩みかもしれません‥。でも本気で悩んでいるので聞いていただけると幸いです。 私の周りには音楽が得意な子も、絵が上手い子も、器用な子も、おしゃれな子も

No.1 23/03/17 01:41
匿名さん1
あ+あ-

話の内容からすると、中学生くらいでしょうか?
中学で〜ができること言っても
世の中にはできる人はいくらでもいるものです。
中学というのは、ほんの狭い地域の
同世代の人だけが集まる集団ですから、狭い世界です。
狭い世界だけで自分を見て、自信を失わないでください。
(反対に過信してしまうのも問題ですね。
過信して高校や大学で、上には上がいると知って
井の中の蛙だと知って、打ちのめされる人もいます。)

中学ではトップの成績でも、実力にあった高校に進学したら、
同じような学力かそれ以上の学力の子も集まるので、
高校では簡単にはトップやの成績を取れなくなることもあります。
中くらいの順位になることもあるでしょう。

スポーツがまあまあ得意な子でも、全国で優勝しているとか
オリンピックに出れるとか、プロスポーツ選手の卵というわけでは
ないですよね?
高校でも続けて更に実力をあげる人もいるかもしれませんが、
高校からは他に夢中になることや目標が出てくる人もいるでしょう。
高校生でプロレベルや、プロとして活躍する人はごく稀ですからね。

周りの人もあなたも、今はまだまだ発展途上中です。
ホップステップジャンプの、ホップの手前くらいでしょう。
高校くらいからホップだったり
大学や専門学校時代からホップ〜ステップになることもあるでしょう。

今特に得意なことがなくても、これから見つかるかもしれません。
書くことが好きなのですか?本、ライトノベル、漫画でしょうか。
ダメ出しをされるというのは、親御さんにですか?
家族が必ずしも理解したり、応援してくれないこともあるでしょうが
あなたが好きなことであれば、続けられればいいのではないですか。
もちろん好きなことだけでなくて、やるべき事
学校の勉強もできる範囲でしっかりする必要もありますけどね。

今の時点では他の人と比べてしまうと実力は高くないけど、あなたが好きなことで
一生懸命取り組めば、今後少しずつ技術や実力が
上がることもあるでしょう。
長期的な視野を持ってくださいね。
まだ身長や体型も変わる時期ですし、高校生〜大学生くらいで
髪型やファッションなどで自分に似合うものや魅力を引き出すものを
見つけられるといいですね。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧