注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

人生について不満、不安をずっと抱えてきて、ああ本当に幸せだなと感じた事がありませ…

回答4 + お礼4  HIT数 302 あ+ あ-

C( Cb0UCd )
23/03/26 05:58(最終更新日時)

 人生について不満、不安をずっと抱えてきて、ああ本当に幸せだなと感じた事がありません。
この世の中じゃ当たり前なのかもしれませんが、仕事も…申し訳ないけど興味が持てず、日々淡々とこなすだけ、この御時世定職がある訳だから感謝しろな話なんですが。

仕事は諦めるにして、趣味ということでかなり開拓できたんですが、楽しいんだけど…何か心に残らないというか…休みはそれなりに楽しんで、出勤してその気持ちが萎えるみたいな。

人と比べるのが悪いのかもしれませんが、友人や同僚、知人が結婚とか同棲とか、出世した、成功しましたのを聞くと、祝う気持ちと、落ち込む気持ちになり、気持ちが塞ぐ事があります。

情けない話ですが、正直、自分はどうしたら良いか分からないんです。
幸せになりたいと思いながらも、満たされた事は無いし、いつも望まぬ展開というか…くだらない事ばかりというか…。

他の人達(趣味関係で関わっている知人等)は、どうして優しく、趣味が合って、質の良い
縁に恵まれてるのか?嫌な言い方をしますが、自分の職場は、くだらない話ばかりで、本当に関わりたくない人達ばかりだなと。

すごい纏まりの無い相談ですみません。気持ちの思うままを書いた方が良いなと思いまして。

良かったら、皆さんに相談、助言を頂けたらと思います。よろしくお願いします😓

タグ

No.3761055 23/03/25 21:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧