注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

養育費の念書!

No.3 07/07/01 16:12
匿名希望3 ( ♀ )
あ+あ-

公証役場へ二人で出向き公正証書を作成しましょう。会うまえに少し勉強して盛り込む内容を明確にして行って下さい。養育費ではなく生活費にすると良いみたいですよ。万が一滞っても公務員ならば強制執行もしやすいでしょう。口座に自動振り込みにすればいいかもしれませんね。
親権は主さんなんですよね?子供の籍は主さんに移動済みですよね?面会は約束までに返さなければ誘拐として警察に届けますと釘を指しておけばまずおかしな事はしないとは思いますが…子供に悪口を吹き込んだりしたらそれを理由に会わせなきゃいいんです。
本当に財産分与がいらないなら、養育費をきちんと公正証書にして約束してくれればそちらは今後請求しませんとすれば、書いてくれやすくなるかもしれません。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧