注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

夫婦平等派のご家庭の方に質問なのですが、 お子さんはいらっしゃる場合は金銭面はどうされてますか? 子無しであれば、女性も休職や時短勤務の必要が無いので問

No.9 23/04/26 13:53
匿名さん9
あ+あ-

平等って、精神的な面かと思ってました。
うちは、私が管理してますが、旦那は、お小遣い渡して、家計簿を見せて、その月の経費を話し合って決めたりしますよ。
私のが、料理とか家事分担は多目ですが、旦那のが労働時間が、長くて大変なので、納得してます。
料理は、旦那が出来ないので、私ですが、掃除や洗濯は休みの日や旦那のが帰りの早い日は、やってくれます。
何でも、話し合って決められるので、自分的には、平等だと思ってました。

9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧