注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

頑張りすぎでしょうか。 付き合って半年の彼氏がいます。 献身的な彼で、趣味もよく合います。 私は今カナダにいて、後数ヶ月で滞在のためのビザがきれます。

No.4 23/04/27 16:45
匿名さん3
あ+あ-

主さん、「自分の目の前に問題が山積して何をやってもうまくいかない」って感じる時は、少し先の自分の将来を思い描いて見ることです。
例えば私が↑で書いたように2年後の海外再チャレンジとかでもいいし、2さんが書いたような自給自足の田舎暮らしを体験してみるというのもありでしょう。
そしてもう一つ。
何もかも手に入れるのは無理だということ。
子供を持つなら、今のうちに海外で稼げるだけ稼いで、(できれば彼と一緒に)帰国して、日本の農村で彼と暮らすのが一番現実的です。

もし彼が帰国するあなたについてこれなかったとしても、彼を責めてはいけません。
40歳なら年齢的に老いた親のこともあるでしょうし、文化圏の違う外国で暮らす精神力の問題もあるでしょう。
35歳と40歳、外国人と日本人、その他もろもろ、一緒にいても見えている景色が違ってしまうことだってあります。
日本人同士の夫婦ですらそうなんですよ。
大人の度量を持ってパートナーとの隔たりは受け入れるしかないです。
もし彼が「ごめん。僕にはやっぱり無理だ」と言うことになってもいいお友達でいようと思えるぐらいの強い覚悟を持っておいた方がいいと思います。

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧