注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

昭和の父親て大黒柱て言われてそれがいいのか悪いのかはともかく家族に対する責任感がとても強かったと思いますが、今は共働きて言われて女性の手もあるからか、家族に対し

No.3 23/05/16 10:45
匿名さん3
あ+あ-

昭和の終わり頃に産まれて、両親は共働き。
私の父は家事なんかはやらなかったけど穏やかで子煩悩なパパで帰宅するといつも膝の上に抱っこしてくれた。
母は昭和の男をたてる女ではなく、ヒステリックでいつも金切り声で騒いでた。包丁投げつけられたこともある。
ちなみに家事は父方の祖母がやってた。

父は毎日ヒスを起こす母が嫌になったのか、私たちを捨てて優しそうな不倫相手のところに行っちゃった。
無責任な男と言われたらそれまで。
時代なんて関係無いと思う。

昔は離婚が悪いことのように言われて、世間体もあったから簡単に出来なかったんだよ。

でも、旦那も私の母親もバツ2

私たち夫婦はお互いに失いたくない気持ちがあるから、簡単に相手を見放すようなことはしない。

どうでもいい相手と思えば、相手からもそう思われる。

夫婦は映し鏡なんじゃないかな?

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧