注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

同じパターンでよく夫にキレてしまうので、対処法(私の考え方)を変えたいし、関係を良くしたいです。 よくキレてしまうパターンが、 週末や休暇の夕方、8才の

No.2 23/05/24 13:36
お礼

≫1

HSP「繊細さん」でかなり心当たりがありました。夫は「鈍感さん」なので、ぶつかって当然ですね。

「食事用意する間、あなたはお風呂準備して」と言った場合を想像したら、変に潔癖症で、人(夫や子)に任せられない、やっぱりやらなきゃと思いました。

夫は掃除せず、ただボタン押すに違いない(前回の残り湯が気持ち悪いので、私なら少し流して、シャワーして栓する。そもそも蛇口を使う)大腸菌ウヨウヨ~は嫌。任せられない。

では食事を夫にお願いしたらよいのかというと、今の家の電気コンロ使ったことがない。最後に料理したのは前の家で3~4年前に2回だけ。
なので買ってきてもらう、でも頼むのは私が具合悪くでもなければハードル高い。
自分でやらなきゃ、と思うのなら、イライラすべきではないのですが。。難しい

食器洗いだって、雑な夫に頼んだら洗えてるか気持ち悪くて、もう一度洗い直し二度手間だろうし。(実際、コロナにかかった際、辛くて仕方なくても、上記の理由で自分で洗った)

私、結構重病かも(HSPもだけど潔癖の)

結局、自分のやり方じゃないと気が済まない(夫に任せたって、ガンジス川で皿洗いや入浴に比べたらキレイ、と割りきれない)ので、抱えてイライラして悪循環

スミマセン、夫に頼む、は私にとってハードルが高そうなので、、
教えてくださった中で、相手の機嫌をムシする、私には関係ない!と気にしないことを、実践しようと思います。

有難うございました!

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧