注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

女性差別について

No.6 07/06/04 12:36
通行人6
あ+あ-

いいじゃん、灰皿の片付けで給料もらえるなら。実際は女性差別より男性差別のほうが多いですよ。男性差別の場合はそれが男性差別として認識すらされない。女性差別を禁止し女性を守る法律は昔からありますが男性差別を禁止し男性を守る法律は最近やっとできたばかりです。男性差別の裁判があったのですがテレビは存在しないかのように無視。女性差別のみを放送して男性差別がないように勘違いさせる報道をしている。男性差別を訴えたら女性から男のくせにと言われ男性差別すら訴えられない男性に比べたら女性のほうが女性差別を訴えられるだけマシですよ。女性に責任を持たせたらいけないから男性に責任をとらせる会社が多い。男性に責任をとらせる(説教可)のはいいが女性には責任をとらせないようにしましょうって書いてある本まであります。女性は男性が小さいときから女性の分まで責任を負わされることを知らない。男性だからという理由で責任や仕事を押しつけられることも多いです。男性が差別されても問題がないように思っている人が多いというのが問題ですけど。私女だからって言って当たり前のように男性に自分の仕事を押しつける女がたくさんいるし。

6回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧