注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

なんでうつ病って診断受けたら優遇されるんですか? 私は高校1,2年でどんなに病んでも嫌われても頑張って学校行ってたのに誰も認めてくれなかった。 それなの

No.1 23/06/25 21:37
匿名さん1
あ+あ-

>私に厄介事押し付けるのやめて欲しい。

それなー!
ほんとそれ。

本人の前で言うと面倒事になるからやめたほうが良いけど、教師には言っても良いかもね。

一つ言えるのは、うつ病の診断書を貰った人が甘やかされるのは、既に所属した集団の内側でだけだよ。

就職活動とかでうつ病の病歴なんか正直に明かしたら、「また病むかも」って落とされるのが普通に有り得るから。
それが世間の本音だよ。

なのに今、みんなが優しくしてるのは
「お前のせいだ」
て万一の時に言われないよう逃げてるだけだよ。
腫れ物扱い。
そんなもんだよ。
みんな自分がかわいいんだよ。

あとまあ、そもそも論。
「当たり前のことを当たり前に頑張ってる人」のことはもっと最初からそのくらい褒めたり感謝するのが、きっと有るべき姿だと思うんだけどね。

いつしか誰も褒めなくなっちゃったみたいだから、その分、使い潰されないよう自分で自分をしっかり守らないといけない世の中になった。

しっかり守ろう。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧