注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

経験された先輩方々アドバイスよろしくお願いいたします。90歳の母親と暮らしている50歳、独身一人っ子です。父親は数年前介護の末他界いたしました。母親は非常に気持

No.5 23/07/05 20:28
お礼

≫3

ご回答ありがとうございます。しばらくPCから遠ざかっていたため、お礼が遅れてしまいました。温かくそして的確なアドバイスに身が引き締まる思いになりました。「使命」…まさにこの言葉が私を支えてくれるものになると感じました。母と一緒の生活は素晴らしい使命、事態に直面し耐えることも使命、寄る辺は己自身ということを思い出させてくれました。

母とは本当にいろんな映画を一緒に観てきて、海外の結構ハードなサスペンスものも「これはこう」と感想を言ってくるので、精神的な若さにはいつも驚いています。微笑ましく感じていただけることはすごく嬉しいです。回答者様が仰ってくれたように、私がいつまでも悲壮感を漂わせていては精神衛生上よろしくないので、いつも通りに笑顔でやっていくようにします。楽しみを見出せる力量…その言葉がありがたく、そして嬉しくて何度も読んでいます。

回答者様はお母さまが20歳の時にお生まれになったのですね。姉妹に間違えられるくらい仲が良かったのだと思います。

看取りについてのくだりは胸が痛くなりました。遠方だとどうしても大変だと感じます。そんな経験をされた上で私に温かく回答を下さること本当に頭が下がります。

私は父を看取ることができなかったのですが、親は気にしていない、かえって子の後悔する姿は見たくないという母の言葉を支えにしています。これからは自分の使命と捉え、今までと変わらず笑顔で進んでいこうと思います。恐れず前進の言葉も大事にします。何度も読んで力になりました。本当にありがとうございました。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧