注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

小学2年生の息子をもつ母です。 去年まではコロナの影響で、放課後に友達の家に行って遊ぶということもなかったのですが、今学期からだんだんと遊びの誘いが多くな

No.2 23/07/06 13:25
匿名さん2
あ+あ-

うちは小学生の頃、よく同級生10人くらい集まってました。男女入り交じってリビングに所狭しと(笑)
低学年の頃は、上級生が遊びに来ることもよくありました。最初の頃は上級生なのに‥とか、その振るまいにイラっとする事もありましたけど、我が家に遊びに来る時のルールみたいなのを作って、我が家に呼ぶ子にはきちんとルールを守らせる!
それが子供との約束だったかな。行儀が悪ければ直接注意することあります!
ここのおばやんは怖い!と思わせたらいいんです。やっちゃいけない事すれば怖いけど、ちゃんとしてたら優しい母ちゃん!って思われたら良し!!
うちのルールとしては、挨拶する!とか、ゴミはゴミ箱に!遊んだら片付ける!
2階や他の部屋には行かない!くらいかな。やんちゃな子がいると、イライラするでしょうが、こらっ!!って怒ったらいいですよ。それで来なくなれば、それはそれだし。怒られても居心地良ければやってきます。ルール守ってなかったら追い出しちゃう(笑)
まあ、みんなが通る道かなと思います。
家に来て欲しくなかったら、いつでもどこでも外で遊べ!!が有効かなと思います。
雨の日以外は外で!!
ちなみに高校生になった息子は、この前10人くらい友達が泊まりにきました‥
かさが高かった(笑) 年々細かいことは気にしないオカンに仕上がりつつあります。主さんもヤンチャな男どもと頑張って戦ってください!

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧