注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

結婚した時、義母に娘のように思ってるからと言われましたが、2年経っても私が他人行儀なのが気になっているみたいで、「私は〇〇ちゃんに甘えるから、〇〇ちゃんも甘えて

No.29 23/07/09 01:09
匿名さん29
あ+あ-

なんか、甘えて欲しいってあれだよね。老後は面倒見てもらうから今は助けてあげるよ?的なニュアンスにしか聞こえない。わざわざ甘えて欲しいとか言わないよ、本当に甘えてもOKな人は。本当にOKな人は何も言わなくても行動するし、必ずそのつど確認と気遣いを向けてくれる。

家族になったからとかそういうややこしいのは抜きで、人として義母を見た時に、その発言した時点で私的にはアウト。その発言して地雷じゃなかった人がいない。それに気づかない人は平和ボケか、昭和世代だと思うわ。警戒心が足りない。よくまあその足りない警戒心で生きてきたな?カモられてね?とぶっちゃけ感じるけど、まあ個人の自由やからな。

それが家族になること、にいいね押してる人達の気持ちが知れん。あんたら……毒されすぎじゃね?

私には舅姑いないから、皆の苦労は知らんけど、逆にうちは父がいるから夫のことは気をつけてるよ。夫とは後天的に家族になったんだからこそ気を配って当たり前だと私は思ってて、わざわざ父と仲良くさせようとか思わないし、墓参りとか実家の面倒なことに付き合わせようとも思わない。

いや本人が行きたいなら全然いいけど、行きたくもない人を連れ回すの変じゃね?

ちなみに、婿として入ってもらってるから、世の女性の「嫁入り」の男バージョンの家庭だよ。

後天的に家族になったからこそ、余計に気を回して大切にするし、私の家族は夫なんだよ。実両親はもう別世帯なんよ。親族ではあっても。

結婚ってそういうことじゃね?自立って親元から離れて1人で立つことで、結婚って2人で立つことだと思う。2人で土台が作れたら、子供をもうけて自分で家族をつくることを目的としたのが本来の結婚なんやと思う。まあ今はそこらへん自由なんやけども。どっちにしてもよ。

いつまでも別世帯を気にかけるのは変よ。自分の家族という主軸が安定してこその、他家への手助けよ。

普通に親族の付き合いでいいんやないの?冠婚葬祭くらいやろ、普通。よくてお盆と正月やん。

なんか、みんな、そんな酷い目あってんの?

誰も守ってくれないの?

私は夫守ってるけど、婿入りの家庭は夫を守らなくて嫁入りの家庭は妻を守らないのがふつうなの?

なんか恥ずかしいね

まず、1番最初の根幹の家族すら守れないやつが、別世帯の親戚を手助け出来るわけないし、そもそも手を伸ばすのおかしくね?

29回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧