注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

妻と離婚しました 妻とは3人の子どももいます 大切な人でしたがバイトをしており夜中の1時や2時まで帰って来ませんでした 子どもにご飯をあげお風呂に入れて寝

No.11 23/07/10 15:08
匿名さん11
あ+あ-

7さん
それって主さん宅に子供が泊まりに来てた時の話じゃない?
夜泣きするし、普段もこんな感じか聞こうと思ったら、連絡取れない。それで職場行ったんじゃないの?
離婚前から完全に怪しいじゃん。旦那さんの稼ぎで生活できても、外との交流持ったり、自分のお小遣い稼いだり、バイトに行くのは全然かまわないと思う。だけど、小さい子供が3人もいるのに、夜中まで帰って来なかったり、土日も旦那に預けっぱなしだったり、いや昼間の保育園や小学校へ行ってる間で十分でしょ? お金を稼がなきゃ食べられない訳でもないのに、わざわざ子供と過ごせない時間に働きに出るなんて、子供のことより自分のことしか考えてないよね?
現に遅いのは店長と食事や買い物だなんて、なんじゃそりゃ?って話で‥

主さん、私の知ってる人は、血の繋がってない連れ子とその弟(我が子)を引き取ったよ。母親は女全開でよその男に走ったから。主さんにその覚悟と子供達を守りたいという気持ちがあるなら、できない事はない。ただ生半可な気持ちでは決断できない事だけど、元嫁は既に子供ほったらかしになってるんじゃないの? 主さんに引き取れ!とは言わないけど、連れ子が望むなら母の元でいいと思うけれど、困ったことがあればいつでも主さんに頼れるように、子供達の心の支えになって欲しいです。

11回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧