注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

事務パートをしている30代です。新しく入った正社員さんの教育についてアドバイス下さい。 私の職場は役員2人、正社員1人、パート3人の少数アットホームな小さ

No.12 23/07/20 00:15
お礼

≫10

一応形態として正社員とパートとなっているのですが、業務内容にはさほど違いはなく、単純に時給か月給かの差と、勤務時間の違いしかない職場なので、「社員の仕事」「パートの仕事」という括りがなかなか難しそうです。

実際私も数年前までは正社員で、育休明けてから子がある程度大きくなるまで短時間で働きたかったのでパートにしてもらった感じなのですが、業務内容は正社員のときから変わりませんし、私も正社員の時からパート正社員関係なく「みんなが」気を配ってやってきた感じだったもので…

どちらかというと役員と従業員っていう括りが強いので、各自で用意するにしてもじゃあ役員の分は誰がやる?って感じになってしまって結局できる人がやるみたいになってしまいかねないので、どうにか上手いこと伝えられたらと思っています。

12回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧