注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

幼少期に問題があった方、今は幸せにされていますか? 私もあまりいい幼少期ではなく学校でも浮いてました。先生からも。それでも学校の方がマシだったので熱があっても

No.4 23/07/20 11:16
お礼

≫2

のびのび生きていけているのですね。
私もそうなりたいです。
私も幼少期のせいじゃない、自分が変わればなんとかなると思って頑張ってきました。
だけどどこかで頭打ちになってしまいます。
もう、最初から考え方からおかしいのかもしれないと、自分の人間的な経験が足りないことの差なのかとループしてしまいます。
以前は愛着障害のような感じで何人か人を傷付けた(犯罪ではない)こともあり、その部分ではとてもデリケートになってしまっています。
嫌な人なのでしょうね。自分でも大嫌いです。
いなくなりたいと考えてしまいます。
私の周りには人はいないです。引きこもっています。誰にも打ち明けられない。こんなこと、言われても困りますしね。こういう、ことを書き込める場所があってよかったです。
ご回答ありがとうございました。嬉しかったです。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧