注目の話題
付き合いかけた方がいて、付き合えませんでした。 はじめは相手の方からアプローチがあり、振り向いたときには、彼は私ではないとおもったようです。
もういじめです 物流の仕事してるのですが タイムカードは隠されるわ 集めた荷物は隠されるし 明日 配達の伝票は捨てられたようですし 私は邪魔者なんですか
不妊治療の末に3回目の移植で授かりましたが、12週で心拍がとまり流産となりました。 体外受精に進むまでに当たり、痛みをともなう検査も1人で耐えたし婦人科の

ご葬儀の場合、 友引の日は告別式は外しますが、 通夜はできるときいてます。 たとえば 御臨終当日  翌日 翌々日→ここで友引 の場合、通常

No.4 23/07/20 11:15
匿名さん4
あ+あ-

亡くなったときに葬儀屋と打合せをするので、空き状況も含め葬儀屋が教えてくれます。
お寺の住職の都合もあります。

今年、義理の祖母が亡くなり上記の様で

亡くなった日
1日後→湯灌、納棺
2日後→通夜
3日後→葬儀、初七日

でした。
懇意にしているお寺があるかどうかでも段取りは変わってくるのかもしれませんし、義母が葬儀屋の互助会の会員で葬儀屋とのやり取りが早かったのもあるかもしれません。

最近は葬儀屋で見積相談もできますし、お寺さんのことも含め聞いてみても良いかもしれません。

家族としては
葬儀に誰かに来て欲しいのか、家族葬で良いのかも予め決めておいて欲しいです。
これは亡くなった後はエンディングノートを確認する余裕はないので元気な内に話を。
私は40代で親は70代です。
親の葬儀をどうするか最近密かに考えています。
親には言えませんが、家族葬にしたいと思う反面、友人が健在の場合、友人は参列したいのかな、友人には来て欲しいのかな、とか。

余計なお世話でしょうが、エンディングノートを書こうと思うなら色々、取り決めをして貰えると良いと個人的には思います。

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧