関連する話題
16歳も年下の男性を好きに
ありえない嫁
仕事が出来ない新人が入って来ました

リラクゼーションサロンで働いていますが、お客さんとコミュニケーションを取らないと店長に遠回しに陰口を言われます。 途中から入ってきた店長で、今までは緩かったの

No.1 23/07/22 18:05
学生さん1 ( 23 ♀ )
あ+あ-

転職を考えてもいいと思います
「しゃべる」ことだけがコミュニケーションではないですからね
相手の様子を見ながらそれに合わせていくのもコミュニケーションのうちだと思います
となると施術中に喋る人もいれば喋らない人も当然出てくる訳で
みんな一律に喋らなければいけないというのは
逆に店側のコミュニケーションの押し付けになると思います
私もリラクゼーションマッサージ店に勤めてたことがありますが
意外にコミュニケーションよりも黙って施術を受けたいというお客様も多いですよね
やたら喋りかけられると疲れてしまうというお客様は確実にいますから
臨機応変で対応出来る店の方がお客様にとってもいいと感じます
そのある意味偏った方針もそうですが
陰口を言う上司は
それが事実だとしたらとても厄介です
それが本当にそのお店の方針だとしたら
その上司もそれを大目に見る訳にもいかないでしょうから
最悪の場合転職を考えた方がいいかもしれません


最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧