注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

社会人として、どこまで休み希望を押し通しますか? 状況を説明すると、休みの希望日を出すことが出来る職場で正社員です。 シフトが発表された所、友達と遊

No.4 23/07/28 09:17
匿名さん4
あ+あ-

主さんは「もし出し忘れてたら」っていう前提で話しているので
同僚さんを否定するスタンスになっていますけど、
同僚さんの記憶ではちゃんと提出していたわけで、
現状ではきちんと希望日を出していた可能性のほうが高いので、
「上司が悪い」と言う同僚さんのほうが正論です。

そもそも、労基法上、
社員はいつでも好きな時に休暇を取れることになっていますので、
万が一、希望日が間違っていたとしても、
会社側から一方的に休暇申請を拒否されるのはおかしいです。

参考までに
「有給休暇を合理的な理由もなく拒否すると、労働基準法第39条の違反となり、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金となります(労基法119条)」

4回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧