注目の話題
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と

研修も全く無くて、まともに教えてもらっていない事がありすぎて、どうすればいいのかと聞けば嫌味ったらしい事言われたりしています。 自分で判断しても後々、問題にな

No.1 23/09/10 18:12
匿名さん1
あ+あ-

私のところも研修がなかったので苦労しましたが、研修内容をまとめて後の新人教育係になったことがあります。

私ならメモとりながら、同じことを聞かないように気をつける。
そして気になる点を紙に書き出し何度も質問しないで済むようにしてます。

例えば、このケースはこうなる可能性が高いが万が一こうなったらどうするべきかという事まで想定して質問をしたり、よくある質問や事例や、最初で気をつける点がないか質問します。
そうしないと一々手が止まり仕事も止まるので、質問は1個ずつするのではなく
まとめて聞く。
そして時間をもらえるか確認する。
一言5分ほど質問の時間もらえますか?と聞いたりすると相手もどのくらい時間を取られても大丈夫か考えてくれるます。

そして笑顔で感謝し、すいませんと言いながら愛想よくしてます。
教えてもらいやすいように接する時は気をつけていました。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧