注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

学生時代からの友人と縁を切りたいです。 ・相談者、相手ともに20代後半、女 …

回答1 + お礼1  HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
23/09/20 10:44(最終更新日時)

学生時代からの友人と縁を切りたいです。
・相談者、相手ともに20代後半、女
・理由は
 ①相手の自慢話ばかりで疲れた
 ②過去に自分が彼女へした事への罪悪感が拭えない 

★縁切りの方法、その伝え方のアドバイスを頂きたく思います。下記に詳細を記します。

〈詳細〉
付き合いが10年超の友人がいますが、この頃は生活や旦那さんの自慢話ばかりで疲れてきました。

ここ数年は仕事や体調を理由にやんわりと断っていましたが、先日は断りきれずドタキャン(約束前日から連絡を無視)してしまいました。

以前から似たようなことを繰り返し、その都度謝罪しながら付き合ってきましたが、もう疲れてきたので会わないようにしたいなと考えています。

このまま無視していればいいのでは、とも思うのですが
・お互いの家が近く、バッタリ会った時に気まずい
・無視したことへの報復が怖い
以上の理由から友達を辞める旨を穏便に伝えた方がいいのではと思っています。
私はどんな嫌がらせを受けてもいいですが、子どもに何かあったらと思うと怖いです。

また、私が一方的に自慢話などで嫌な思いをさせられているわけではなく、過去に私も彼女へ失礼なこと(※)をしてしまっています。彼女は気にしていないよ、親友だよと言ってくれていますが、そのせいで今自慢話ばかりなのではとも考えてしまいます。

※失礼なこととは、
・学生時代に仲間外れに加担してしまった
・遊んでいる途中、彼氏から連絡があり家に来ていた彼女を帰してしまった
・何度かの連絡無視 です。

もう、会っても昔のように心の底から楽しめません。あまり彼女を傷つけず、友達を辞める旨伝える方法があれば良いなと思っています。
何かよい方法はありますでしょうか。

タグ

No.3881527 23/09/19 21:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧