注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

家にいるのが怖いです。今日はお母さんにお前は馬鹿で何も出来ないからそのまま腐って死んでいくんだ、そして永遠に後悔してしまえ。と言われてしまいました。家に帰っても

No.2 23/09/28 08:24
匿名さん2
あ+あ-

→おかげで学校ではどんな事があってもなんとも思わないようになれました

この考え方ができる主さんは素晴らしいと思います。
きっと主さんはこれから先もどんな場所に行っても気楽だったり働きに出てもあまり苦を感じないかもしれません。

で、世の中の物事の真実はこういった所にあるようです。

人生をハードモード設定にしてきている人は
親などに悪役をしてもらう事でそこを軸に自分の光を掴んでいくと言われています。
闇が濃いと光も強いです。

しかし折れてずっと闇を漂う人もいます。

でも主さんはその若さで「お陰で〇〇」という考え方を持てています。

闇を生きるのも自由ですができたら明るい方を選んで欲しいと感じます。

学校の先生に相談してください。
言えそうな大人がいたら伝えて下さい。

しかしながらもしできそうであれば

お母さんの良い所を探して褒めてみるというのはいかがですか?

感謝を口にしてみるとか。

一度だけではあまり効果ないと思いますが
何度か伝えてみると態度が変わってくるかもしれません。実験する感覚で。

主さんの方が精神年齢が上なのかもしれませんね。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧