注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

バイトつらい。登録制だから面接もなかったし、内容もつらくないし、優しい人は多いけ…

回答2 + お礼0  HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
23/10/13 19:30(最終更新日時)

バイトつらい。登録制だから面接もなかったし、内容もつらくないし、優しい人は多いけど、ほんとにやめたい。ほかの厳しいバイトを経験したことがないからこんないいバイトでも嫌になってしまうのかもしれないけど、社員の人がいつもピリピリしてて、話しかけずらい。社員さんに確認してもらう時、「あぁきっとこの荷台の音が聞こえてきたら社員さんはバイトの人が確認しにきたのかって思うんだろうなぁ」とか「忙しいのにこんな確認作業頼んで申し訳ないなぁ」って、いつもハラハラしながら確認をお願いします。確認する人が決まってる訳では無いので、ピリピリ忙しそうにしている社員さんを自分で捕まえて確認してもらうんです。断られることもあるし。誰が社員さんかもまだはっきり分かってないし、分からなかったら聞いてって言われるけど、聞きすぎたらそれはそれで怒るじゃないですか。その加減がほんとうにわからない。いつも忙しそうでせかせかしてる社員さんにどうでもいいことなんてきけない。お客さんと関わらないから、私にはすごくあってるけど、登録制の分、社員さんからの扱いも雑だし、同じバイトの人達も男の人ばっかりで全然仲良くなれない。普通に考えたら神バイトなのかもしれないけど、この考えすぎる気を使いすぎるネガティブな私にとってはストレスでしょうがない。こんなところでも限界ならもはやなんのバイトもできないと思う。どんなに稼げなくても郵便とかで家に届いて家で一人で内職する仕事とかじゃないと無理かも。

タグ

No.3897950 23/10/13 19:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧