注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

わりと過去の方にも何度か(頻繁ではないですが)同じ質問をしていますが、 男女問わず、ぜひお答えください。 ▶「恋人のスマートフォンを見る」という行動につ

No.25 23/10/15 21:05
お礼

≫21

なるほど・・・もし良かったら、まだ疑問に思っている事があるのでお答えいただけると嬉しいです。
(私がどうしても気になってしまった事なので、もし私がしつこくて面倒になりましたらお答えいただかなくても大丈夫です。
さらに、私は回答者さんの家庭事情に口出しをするつもりではない事を先に言っておきます。
最後の方とか、私も新しく納得している部分も出てきましたので長くなりますが読んでいただけたら嬉しいです)

最初に疑問について、
一番分かりやすく落ちやすい状況をまとめるので、そのせいで不快に思われたら本当にすみません。

例えば、回答者さんの息子さんと私がお付き合いをしていたとします。
息子さんが「今までいっしょに過ごしてきた家族がそうであったから」という感覚で私のスマートフォンを見てしまい、
私は「個人情報であり、友人たちから信頼もされているので、一度でも見られたくなかった」となったとします。

これがトラブルだったとして、回答者さんは「価値観の違いを互いに理解してないのが悪い」と両者に言われるという事でしょうか?

この例えの中での私の立ち位置も、息子さんが「今までいっしょに過ごしてきたご家族がそうであったから」と息子さんの事(価値観?)を理解すべきであった「悪い」立場という事になるのでしょうか。
これから同じトラブルが起こる事はないでしょうが、一度も見られたくなかった私としては、そのたった一度が(一番は友人たちの信頼を考えると)ショックです。

まあ、ここまで書いておいてアレなのですが、スマートフォンのロックが解除される可能性があるかもしれないという考えがあるならそんな大事な内容のやり取りはするなよ、と自分でも思い始めました(汗)
でも、他人の個人情報を見る、というちょっと危ない事をする人がいなければ、そういった心配もなくなるのですが。
そこは私からの「そういった感覚の人が世の中にはいる」という理解が必要ですね。

息子さんを例えにしてしまってすみません。
そもそも回答者さんがスマートフォンを家族でお互いに見合う際も、事細かにアプリでのトーク内容を見ようとして行っているという訳ではないというのも、理解はしているのですが。

以前、投稿した際の回答者さんとは違う価値観の方でしたので、新しく納得したり、私自身の考えを改めさせられました。
ありがとうございます。

25回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧